過ごしやすい季節になってきたな〜と、
あたりを見渡すと木々もだんだん紅葉していて、いつもの景色もちょっと特別に見える、そんな秋が大好きです。
せっかく気持ち良い季節なので、少し遠くへお出かけしてきました。
いつもは通勤や街乗りで使うtokyobikeも、” 日常の一歩先へ! ” 足を伸ばしてみるとまた違う楽しみがあるんです。
少し遠くへ行くには、手段がいくつかあります。
輪行(専用の袋へ入れて公共交通機関に乗ります)か、車に載せるか、はたまた自走か・・・
今回は、車に積んで行きました。サイクルキャリア、あると結構便利です。
こんな風に、車に2台乗せれば、どこへだって走って行けます。
まず向かったのは、三原にある “きはら楽観堂” さん。ずっと行ってみたい、と思っていたカレー屋さんです。
縁側で、海を眺めながら食べるカレー。ちょっと、贅沢ですよね。
2種のルー、ぺろっと食べちゃいました。とっても素敵な空間でした。
一番の目当てはカレーでしたが、せっかく遠くへやってきたので、このまま探索です。
少し移動して、今度は尾道、向島へ!自転車が楽しくなる所ですね。
尾道の海辺のカフェ U2さんでサイクリングマップを頂いたので、地図を見ながら作戦会議。
U2さんから少し走って、いよいよ船に乗ります!
12分おきに船の往来があるとのことで、時間は気にすることなく待てました。
自転車と一緒に船に乗るって、ちょっとワクワクしますよね。
でも、帰る時には自転車を持った中学生と一緒になり、島に住む、もしくは島の学校に通う子たちにとってはこれが日常なんだな、と。
向島まではあっという間(5分ぐらいでしょうか?)で到着します。
この日は水曜日だったので、いきたかったお店の定休日もチラホラ。
そこはまた次回、リベンジとします。
まずは、喫茶店で一服。
クリケットさんで、クリームぜんざいとクリームソーダをいただきました。
喫茶店といえばこれこれ!と、この見た目にキュンとします。
U2さんでもアイスを食べていたので、気づけば2個目のアイスでした。
小学生の夏休み・・・みたいですね。
その後は少し走って、ましろコーヒーさんへ。
ちょうど、コーヒー豆が切れていたので、100g 向島ブレンドを買いました。
お店に入ると、コーヒーの良い香りでいっぱい!幸せな空間です。
自分用にはもちろん、今度は贈り物用にもコーヒーを買いに来れたらな、と思います。
こんな感じで、気がつけば夕方に。
この日はこのまま船に乗って、尾道に帰りました。
今度はどこへ出かけようかな〜、
秋のワクワクが止まりません。
YouTubeでは、一緒に行った素敵な彼女 ”旅する会社員” ともお話しています。