寒い冬が過ぎれば春。
入園を控えているお子さんがいる方も多いのではないでしょうか?
坂道が多かったり、高低差のある場所にお住いの方は、
お子さんの送り迎え・お買い物など、電動アシスト自転車だとやっぱり便利です。
普通の子乗せ電動アシスト自転車っぽくないスタイルで人気の、Panasonic EZ (イーゼット)。
電動アシスト自転車を使いたいけど、人とは違った個性的なものが良い…
チャイルドシートを外してからもかっこよく乗りたい…
という方にオススメ!
試乗車もあるので、まずは試してみてください。
yeppカスタムならお任せください!
広島では他店でやっていないチャイルドシートカスタム受け付けています。
こちらは本体マットオリーブに前乗せ用 yepp mini のブラウンをカスタム。
実用的に、荷物をたくさん乗せられるように前カゴを、
お子さんを安全に乗せ降ろしできるように両足スタンドにカスタムしたパターンです。
車体: Panasonic EZ ¥117,000-(税抜)
こちらの価格に、
カゴ( +取付工賃¥2,000-)、スタンド( +取付加工工賃¥3,000-)、
前乗せチャイルドシート( +加工工賃¥5,000-)、泥よけをつけた場合、
計 ¥159,020-(税抜) です。
自転車を新規購入の場合、取付加工工賃《 ( )内の金額 》は無料で承ります!
なので、
計 ¥159,020-(税抜) → 計 ¥149,020-(税抜) となります。
もちろん、すでに自転車をお持ちの方も取り付けいたしますので、
ぜひお気軽にご相談ください!
-同じ仕様で色違い ver.-
本体ブラックに yepp mini のブラックをつけるとこんな感じ↓
こちらは、本体マットオリーブに yepp mini のブラックと、
前カゴ、両足スタンド、泥よけをカスタム。
更に、カゴから荷物が落ちないようにストラップバンドをつけてあります。
3歳以上のお子さんを乗せる場合は、
後ろ乗せタイプ yepp MAXI (¥25,000) が良いでしょう。
リアキャリアを付け替えて、その上にチャイルドシートを載せます。
ちなみに、後ろ乗せチャイルドシートの場合、取付加工工賃は+¥3,000-です。
こちらも新車購入時だと取付加工工賃は無料で承ります!
yeppはカラーも様々。
自転車に合わせて色を決めるもよし。
お子さんの好きな色にして通園を更に楽しくするもよし。
人気カラーは在庫切れになることもあります。
在庫のある早いうちにお問い合わせください〜!
通園応援キャンペーンとして、
Yeppチャイルドシート & マルチブランケット mafumafuをそれぞれ5%OFFで販売しています。