Instagramで随時更新している、自転車とお客様紹介。
ブログでは久々となりますが、今回はTOKYOBIKE BISOUユーザーさんを一気にご紹介しちゃいます!今回はリミテッドモデル多め、クリームタイヤ率多めです!
是非カラーやカスタムの参考にしてみてくださーい♪
アイボリー × オフホワイトタイヤ に交換したおしゃれカスタム!
泥除けも同色を合わせて。
大きめステンレスバスケットで実用的に。
お子さんもtokyobike Jr.に乗られているので、
親子揃ってtokyobikeユーザー!!
こちらも同じくアイボリー × オフホワイトタイヤのおしゃれカスタムでオーダーいただきました。
ハンドルはまっすぐ気味のフラットハンドルに変えて、
乗り慣れたタイプに。
洋服が汚れないように、足元チェーン周りにはシンプルなガードを付けて対策。結構皆さん、気にされるポイントですね。ご参考に!
BISOUの限定カラー、マットオフホワイトでお子様乗せ仕様にカスタム。
タイヤはクッション良く毎日の送迎にも耐えられるように、太めのモノに変更。
「モノトーンにキリッと格好良く」とカラーにこだわって、
とても素敵に仕上がりましたね。
こちらも限定カラーのコールグレー。
光沢の無いマット仕上げで、上品な濃い目のグレーです。
クリームタイヤとのコントラストが重くなり過ぎずに良い感じ。
シルバーの泥除けとウッドボトムバスケットでカジュアルに印象に。
続いてこちらもコールグレー。
泥除けもカゴもシルバーでシンプルにカッコ良い街乗り仕様。
折り畳み自転車からの乗り換えで、通勤用に選んでいただきました。
こちらも毎日の通勤仕様に。
帰宅時間が遅く、暗い中帰るとのことなので、リアライト装着。
でもちゃんと格好良いバレットライトで。
ちょっとした小雨でも出かけられるように、ポータブルフェンダーも付いているんです。
アイボリー × オフホワイトタイヤカスタム
身長165cm以上の方にオススメのMサイズ。
pop grumpyでは定番となったウッドボトムバスケットは、
tokyobikeによく似合うんです!
どれも似ているようで、実はしっかりとお客様それぞれの色が出ていますね。
tokyobikeを検討中のみなさん、是非参考にしてみてくださーい。
前回のTOKYOBIKE BISOU26のまとめはこちら↓
【自転車とお客様紹介 – TOKYOBIKE BISOU まとめ編2 – 】